雪レを初追跡
第3章 2006,1/21
 
 いい加減、3度目である。休みが不規則で連休が難しいうちの会社は、ラッセル&ロータリーを撮影できる休暇は限られている。自分のこともしなきゃならないし、まして米坂帰りの休み明けの勤務は、出社拒否になるほどしんどいものがあるので、今回の第3回目で雪レが撮れなければ、しばらく北行は止めようかと思っていた。今日は本社研修のため、夕方には東京で開放され、毎度お世話になっているK1トップ氏の自宅に向かい、スタッドレスで武装した車に乗り関越に入る。只見線小出口では今日、特雪が出たそうで、ドカ雪の降らない限り、連日出動はありえないので、素直に米坂線に直行した。北陸道の黒崎PAで仮眠のあと、ここ数日、磐越西線で運用されている新津の急行色58+28を東新津付近で撮影後、再び高速に乗り羽前松岡に到着。携帯で掲示板を見ると今泉でDE15が待機しているらしいことが判明。雪原の中のカーブで、いつ来るやも知れないラッセルを待った。


朝の通学用4連。到着すると踏切が鳴り出し慌てて撮った1枚。急行色は後ろでした。
2006,1/21 磐越西線  新津〜東新津  EOS5D 24-85mm


 雪原のカーブに到着した。線路端の雪はそれほど多くないものの新雪が表層を覆っているので、ラッセル回送でも、雪の巻上げが期待できた。天気は快晴。事前に念入りに何度もシャッターを切り、露出を確認する。やがて冬季閉鎖の埋もれた踏切が鳴り出して、林の向こうからDE15が姿を現した。



雪に音を吸収されながら、静かに姿を現したDE15。
2006,1/21 米坂線  羽前松岡〜伊佐領  EOS5D 100-400mm



ウィングを広げて粉雪を跳ね飛ばす。順光の中、美しすぎる!
2006,1/21 米坂線  羽前松岡〜伊佐領  EOS5D 100-400mm



上と同じポイントから。小国でラッセルと交換してきたべにばな2号は、タラコのキハ40583だった。
2006,1/21 米坂線  羽前松岡〜伊佐領  EOS5D 100-400mm



上記べにばな2号の後追い。一般色キハ52とのペアだった。
2006,1/21 米坂線  羽前松岡〜伊佐領  EOS5D 100-400mm



峠を越えて1134Dを広角で。
2006,1/21 米坂線  成島〜中郡  EOS5D 24-85mm



羽前椿で折り返してきた1146D。
2006,1/9 米坂線  成島〜中郡  EOS5D 100-400mm

念願かなって3回目にしてラッセルを撮影できた。今回がだめなら、しばらく期間を置こうとも思っていたが、実際雪と戦う姿を見てしまうと、また闘志が湧いてきた。次回は特雪を狙ってみようか?いや、まずはスタッドレスタイヤを手に入れることかな。

第4章へ続く