ついに登場! 489「北越」


2011.1/5


 今年の年末年始、日本海側にかけて年に数回あるかないかという規模のバクダン低気圧が停滞し、各地に雪害を被らせた。鉄道もその被害をもろに受け、数日に渡る不通、事故、中には雪に閉じ込められた列車を救出すべく向かったDE15ラッセルまで脱線などというニュースも報じられている。北陸地方の鉄道の乱れは甚大で、雪による遅れのため車両都合がつかず、いつものように金沢車489系ボンネット「旧能登編成」が定期列車の代走を務めてきた。年に数度ある「はくたか」の代走、通称「ボンたか」はおなじみだが、今年は珍しくサンダーバードにボンネットが入り、代走「ボンダーバード」として話題をさらった。

 年末年始の頃の低気圧ほどではないが、依然、北陸、信越本線系統は風やら雪やらで乱れており、さらに追い打ちを掛けるように信越本線で新潟485系T編成による踏切事故まで発生してしまい、現業の方のご苦労や想像するに堪えない。

 そんな1月4日、ふと見た485系の掲示板のある書き込みに目を疑った。「今日の1059Mは489 H01編成・・・」。最初は気にも留めなかったが、1059Mは北越9号。ついに「ボン越」の登場ジャマイカ! 本来、新潟車である6両のTまたはK編成が充当されるのだが、どういうことかJR西の金沢車489系9両が充てられることになった。かなり大事だ!? 日本海側は混沌としている様子が想像出来てしまう。そして少し考えた。北越9号は18:54に金沢を出発し22:33に終着新潟に到着する、最終便である。所定の運用なら9号で新潟に到着した485系はそのまま上沼垂の新潟車両センターに取り込まれ滞泊。翌日朝イチの「北越2号」となって金沢に戻るハズ。ハズ・・・。である。これだけ運用が乱れているのだから順調にいつもの運用に流れてくれるとは限らないが、チャレンジしてみる価値がある。今は夕方。幸いなことに明日は仕事は休み。今から飛ばしても充分「北越2号」には間に合ってしまう。そうとなればスクランブル発進決定だ。

 21時ころ首都圏を出発。環八の流れも順調ですぐに関越に飛び乗ることができた。関越に入ってすぐに1620KHzで気象情報確認。湯沢ICから長岡JCTまでチェーン規制とのこと。これは明日雪の中を驀進するボンネットを拝めることが出来るかもしれない。なんてありがたいのだろう。新年早々ご利益にあやかりたい。よ〜く拝んでおこう・・・。とくだらないことを考えながらも群馬県に突入。ここへ来てそういえば撮影地を考えていなかったことを思い出した。んまぁ適当に鯨波かな。と大体の目星をつけて関越トンネルに突入。11kmのトンネルを抜けるとみぞれが舞う微妙な天気だった。平野部に降りても雪らしい雪ではなく、あくまでも「みぞれ」。みぞれって一番撮影しづらい天候だと思う。シャーベット状の路面のシャバダバな雪に注意しながら小千谷ICで高速を降りて峠を越え、日本海側の柏崎に到着すると1時少し過ぎだった。コンビニの駐車場にクルマを停め、携帯で掲示板を確認すると、「ボン越」のことで大賑わいだった。やれ「未明の回送で金沢に帰るよ」とか「関係者から聞いた話だとそのまま明日の2号で返却する」とか憶測に満ちた内容で溢れていた。まぁいい。あと6時間後には分かる話だからと、自分は缶ビール1本飲み干し車中泊をすることにした。


8時頃起床。外は限りなく雨に近いみぞれ。昨晩かろうじて残っていた田んぼの雪もほとんど溶けてしまっている。すぐに掲示板で上流情報を確認すると、やはりH01編成はヘッドマークまで付けて「北越2号」でこちらにやって来ているそうだ。どうしよう・・・。被写体は完璧だ。これをどうやって手にいれようか。このまま鯨波に行っても雨だか雪だかわからない中を撮ってもつまらないので作戦を練っていると、目の前の国道を山の方から走って来るほとんどのクルマのフェンダーが大いに着雪していることに気付いた。ここ海に面した柏崎では雨でも、少し山に入れば小さいながらも信越本線は峠を越えるので、もしかしたら雪に変わるかもしれない。といってもここからたった20kmほどだが北国の天候は侮ることはできない。すぐにクルマを走らせ塚山峠の登り勾配にさしかかった頃、予想通り雨は本格的な雪に変わって来たのだが、湿った思い雪のようで列車による雪の巻き上げまでは期待できないだろう。峠の麓の長鳥付近では線路を見下ろす高台に撮りテツ1名。お互いの成功を祈り「お前も頑張れよ」と心の中でつぶやく。轍も深い山道にハンドルを取られながら塚山峠を越え、アウトから狙うポイントに到着した。先客は1名。雪も強く降っているので、カメラを濡らしたくなかったためまだセッティングするわけにもいかず、いつもの頭の体操を始める。通過時間の予測だ。特急のような通過列車を撮る場合、停車駅中間地点での通過時分は極めて重要だ。まず北越2号の長岡→柏崎の所要時間は24分。営業キロから割ると平均時速92km/hで走ることになる。長岡から至近の塚山駅までの営業キロは17.2km。92km/hで走ると12分。長岡発の8:46+12分で8:58頃通過ということになる。やがてその時刻。後から加わった1名の計3人の男たちが息を殺して線路の彼方を注視すると、3灯のヘッドライトがカーブの向こうから姿を現した。気付くと雪は上がってうっすら晴れ間ものぞいていた。




重い雪を蹴散らしながらボンネットが舞う!
2011.1/5  信越本線  長鳥〜塚山  EOS5D 100-400mm


今年もいい写真が撮れますように・・・。